カテゴリ
夜まつり 中央ステージライブ フォレストステージ キッズランド 笠間情報 ひまつり2020 ひまつり2019 ひまつり2018 ひまつり2017 ひまつり2016 ひまつり2015 ひまつり2014 ひまつり2013 ひまつり2012 ひまつり2011 ひまつり2021 インフォメーション
最新の記事
以前の記事
2022年 04月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
2021年 04月 27日
【企画展のお知らせ】
感染症対策を十分に考慮した上で、予定していた企画展を開催いたします。 〈花とうつわと〉 花や植物にまつわる作品を展示販売。あしらい実施日にはお買い上げいただいた器に希望する方にフラワーショップ「結いのはな」による生け込み、植え込みを有料で行います。 あしらい実施日:4月29日~5日(全日) 企画協力:フラワーショップ 結いのはな 代表 吉田宏二 ※キッズランド・野点など、開催しない企画もありますので、ご注意ください。
※新型コロナウィルス感染症対策など詳細は 公式HPをご覧ください。 #
by kasama-himatsuri
| 2021-04-27 20:03
2021年 04月 27日
![]() 【企画展のお知らせ】 感染症対策を十分に考慮した上で、予定していた企画展を開催いたします。 〈ぐい呑1000個展〉 出店作家が制作したぐい呑1000個展示します。同時にぐい呑を入れる猪口袋も販売。 地元笠間市の酒蔵も出品しますので是非地酒とマッチするぐい呑を見つけてください。 ※キッズランド・野点など、開催しない企画もありますので、ご注意ください。 ※新型コロナウィルス感染症対策など詳細は公式HPをご覧ください。 #
by kasama-himatsuri
| 2021-04-27 19:58
| ひまつり2021
2021年 04月 27日
陶炎祭会場までのアクセスについて 🚌 「笠間の陶炎祭」開催時に、下記の4か所から陶炎祭会場へかたみ100円の臨時バスを運行いたします。 ①つつじ・稲荷駐車場周回 ②市内臨時駐車場周回 ③JR友部駅北口 ④大規模臨時駐車場 🚗 自動車をご利用の方は、東京方面からは常磐自動車道・岩間IC~国道355号線、水戸IC~国道50号線、北関東自動車道・友部IC~国道355号線のルートをご利用下さい。栃木・群馬方面からは北関東自動車道・笠間西ICをご利用いただくと便利です。 🚃 電車をご利用の方は、JR常磐線友部駅またはJR水戸線笠間駅で下車になります。JR常磐線友部駅、JR水戸線笠間駅の列車時刻表はJR東日本ウェブサイトで確認してください。 ※その他、笠間市内駐車場情報やレンタサイクルについて、陶炎祭ホームページの交通案内にてご案内させていただいております。 (「関東やきものライナー」の運行は中止となりました。) ========================= 第40回 笠間の陶炎祭(ひまつり) 2021年4月29日〜5月5日 笠間芸術の森公園イベント広場にて開催 会場:笠間芸術の森公園 住所:茨城県笠間市笠間2345 ※新型コロナウィルス感染症対策など詳細は プロフィール欄より公式HPをご覧ください G
#
by kasama-himatsuri
| 2021-04-27 18:59
| ひまつり2021
2021年 04月 25日
![]() ・キッズランド・野点はありません。 ・公園内へテントの持ち込み、設営はできません。 ・レジャーシートのご使用もご遠慮ください。 ・飲食は中央ステージ前のテーブルでお願いいたします。 ・会場はネットで囲われ、入退場口は2箇所です。 ・入り口で、検温、アルコール消毒、いばらきアマビエちゃん登録をお願いいたします。 ・会場内5000人の人数制限があります。(予約制ではありません) ・公園駐車場開門時間は7:30です。 ・検温開始時間は8:00です。 ※詳しくホームページをご確認ください。 緊急事態宣言等の出ている地域にお住まいの皆様には、大変心苦しいのですが、ご来場をご遠慮下さいますようお願いいたします。 毎年ひまつりを楽しみにしていただきありがとうございます。 いつもは楽しいお祭りを目指していますが、今回は、安全最優先となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 感染状況により、感染症対策に変更があります。ご来場頂く事前に、必ずひまつりホームページをご確認ください。 #
by kasama-himatsuri
| 2021-04-25 10:20
| ひまつり2021
2021年 04月 24日
《感染対策について変更がありましたのでお知らせいたします》 「第40回 笠間の陶炎祭」における新型コロナウィルス感染症対策について 陶炎祭の主催「笠間焼協同組合」では、新型コロナウィルス感染症対策のため、下記のとおり各種感染対策を講じ、行事内容などを見直した上で「笠間の陶炎祭」を開催いたします。 ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。 ※今後の新型コロナウィルス感染症の状況等によっては、予定されている行事などが変更、または中止となる場合がございます。 [ 感染対策事項 ] ・入退場ゲートでの検温及び手指消毒の徹底 ・入退場口にいばらきアマビエちゃん宣誓書を掲示 (アマビエ利用不可の場合)入場時に氏名、連絡先を記録 ・会場をロープ等で囲い、入退場口を限定(入退場口2カ所) ・入退場者数の把握のため入退場口において人数をカウント 人数制限5000人 ・30分ごとの入退場者把握及び長時間滞在回避を呼びかけるアナウンスを実施 ・作家販売ブースごとの消毒液の設置 ・各作家ブースの飲食スペースを撤去 (飲食物は感染対策を講じた専用のスペースのみ) [緊急事態宣言等対象地域 及び まん延防止等重点措置適用地域にお住いの皆様へ] 緊急事態宣言等の対象地域 及び まん延防止等重点措置適用地域にお住いの方は、誠に恐れ入りますが、笠間の陶炎祭へのご来場をご遠慮ください。 事情ご賢察の上、ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。 「いばらきアマビエちゃん」使い方動画(YouTubeチャンネル : ニュースチャンネル / いばキラTV) 〈お問い合わせ先〉 笠間焼協同組合HPまで https://kasamayaki.or.jp #
by kasama-himatsuri
| 2021-04-24 16:11
| ひまつり2021
|