カテゴリ
インフォメーション
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
1 2017年 05月 12日
![]() 4月29日から5月5日の一週間、笠間の陶炎祭(ひまつり)が今年も開催されました。 今年の御来場者数は53万4千人! 天気にも恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただいた、熱気溢れる7日間でした。 「出店者みんなで作るお祭り」として今年で36回目。36年前は30軒程の出店でしたが今では200軒を超えます。当初はみんなで山へ材木になる木を切りに行ったそうです。会場も笠間芸術のイベント広場ではなく、雨の日には足下のぬかるみが酷かった思い出があります。今では雨の日も快適に歩けるようになったり、ケンカが減ったり?改善された面が多々あります。表に見えにくくなった「出店者みんなで作るお祭り」。内情は、細かなことまで出店者が仕事を請負い、春はひまつり一色の生活になるくらい、裏方としてがんばっています。 これからも、陶芸家パワーでひまつりを作っていきます! そのために、いつまでもみんな元気でいてくださいね。 tama ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-12 08:28
| ひまつり2017
2017年 05月 08日
今日は、陶炎祭(ひまつり)の全体の片付け作業の日でした。
![]() ![]() 準備のときに皆で敷いたパレットを、今度は全て手作業で外していきます。 雨の後は、湿っていて、ちょっと大変です。 パレットをはずすと、芝生が息を吹き替えしたように顔を出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 飲食スペースも、椅子やパラソルが片付けられました。 その後はゴミを皆で拾って、 会場内の看板もはずされ、こうして通常の公園に戻っていきます。 各委員会で反省会をして、 来年に向けて問題点、改善点を話し合い、今年のひまつりは おしまいです。 また来年も、この場所で ご来場者のみなさんをお迎えできるようにありたいと思います。 出店者のみなさま、ワーキングお疲れさまでした。 Mishio ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-08 14:34
| ひまつり2017
2017年 05月 06日
2017年陶炎祭のラストを飾るトワイライトライブが最終日の夕暮れ時からはじまりました ◆アイデコしんや with DODO ◆トリルイ ◆ドドイッツ の3組です。 トップバッターはアイデコしんや with DODO~! これがなくちゃ終われない(^^♪しんやさんの声が会場中に響き渡りました ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-06 07:40
| ひまつり2017
2017年 05月 06日
まずは日が暮れ行く夕暮れ時にはじまりました「Bトレインジャズオーケストラ」によるスタンダードナンバー ![]() 空が段々暮れていく中バントも最高潮に盛り上がりました ![]() そして、2017夜まつりジャズナイトのトリを飾る「中島明子ひまつりSPセッション」楽器パートもボーカルも迫力の満点の演奏!でした ![]() ![]() 陶炎祭と音楽 今年は少し大人のジャズナイト、最高でした ![]() こちら笠間市のFBページからの写真です 夜祭りの時の会場 すごいです! oz ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-06 05:41
| ひまつり2017
2017年 05月 05日
今日が2017年のひまつり最終日でした。 朝からたくさんのお客様にお越しいただき最後まで賑やかな1日となりました。 GWの予定に加えてくださってありがとうございます。 お客様とお話ししていて感じるのは 毎年お越しくださる方がとても多いということです。 ただ陶器を買い求めるだけではなく、 音楽や公園の自然、作家の作るフードメニューなども一緒に楽しめるのがひまつりです。 ぜひひまつりがない時期にも笠間を訪れてみてくださいね。 普段はとても静かで、見え方は全然違ってくると思います。 明日からは会場となった公園を元に戻していきます。 毎年その光景を見ると、すこし寂しいような気持ちになるのでした。 ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-05 21:30
| ひまつり2017
2017年 05月 05日
![]() 三日月窃盗団2010年結成。 表向きは楽団として活動する秘密結社、三日月窃盗団。 月光発電所によるエネルギー産業界の征服を目指したプロパガンダソングを広めるべく活動中。 アシッドフォーク、ポストロック、エレクトロニカ等様々な要素を折衷、窃盗し新種のポップミュージックの開発に勤しむ。 2014年末、12曲入りのファーストアルバム”夢のナキガラ”を発表。 ロマンチ楽団 ![]() ![]() つくば市在住。 音楽家/写真家としてHaLo名義で世界各地の音楽家たちとのコラボレーションにより色を音で現す 試みのアルム"blue"と”yellow”に続き、 2017年6月28日"green"をリリース予定。 ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-05 05:52
| ひまつり2017
2017年 05月 04日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-04 21:06
| ひまつり2017
2017年 05月 02日
爽やかな一日でした!
石屋さんによる稲田縁日の様子です。 ![]() ![]() ラ・ミディさん。 ハワイアンシェイブアイスやパンケーキがオススメ。 ![]() ![]() 大道芸人ちゃむらい。 ひまつりエリアの飲食もいろいろあります。 ![]() ![]() 馬場さんのバジルドッグ ![]() 森田さんメグさんのカフェ ![]() ![]() ノブさんの七日バー モヒートがオススメです。 いよいよひまつり後半戦。明日は夜祭りもありますよ! ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-02 22:09
| ひまつり2017
2017年 05月 01日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2017-05-01 20:51
| ひまつり2017
1 |