カテゴリ
夜まつり 中央ステージライブ フォレストステージ キッズランド 笠間情報 ひまつり2019 ひまつり2018 ひまつり2017 ひまつり2016 ひまつり2015 ひまつり2014 ひまつり2013 ひまつり2012 ひまつり2011 インフォメーション
最新の記事
以前の記事
2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
2013年 04月 29日
今日から陶炎祭が始まりました。
初日はお天気にも恵まれ、とてもたくさんのお客様にお越しいただきました。ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました。 スタート初日のバタバタで大半の出店者達はまだ会場をゆっくり回れていませんが、場内はとても賑わっていた様子でした。今日の人出は過去最高を記録したとか。 会場周辺の渋滞や駐車場待ちの列など、お客様にご迷惑をおかけしてしまった部分も多々あり、大変申し訳ありません。 ご来場いただいた方々からは「大規模駐車場を使ってとても良かった」との声をたくさんいただきました。一見面倒にみえるシステムですが、会場に着くまでの時間を考えると一番効率的なようです。 GW後半の祭日も混雑が予想されますので、ぜひ大規模駐車場のご利用をおすすめします。 大規模駐車場は5/3-5オープンです。 明日からの3日間は平日です。場内は今日に比べるとかなり空いているはずで、のんびりゆっくりご覧いただけると思います。 じっくり作品を吟味したい方にはオススメな日です。 明日は午後から雨マークがついているようです。雨が降ってしまうと足下がぬかるむ場所もあります。雨対策は万全に、とくに靴はドロドロになっても問題のないものでどうぞ。 出店者一同、ご来場をお待ちしております! yumi ★ブログランキングに参加しています、宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-29 23:41
| ひまつり2013
2013年 04月 29日
笠間のひまつりは沢山のお客様がいらっしゃるので、道が混んでしまったり、駐車場が満車だったり・・・とご迷惑をおかけする事があります。
大変心苦しく感じております。 そこで、少しでも確実に会場へたどり着いていただけるよう、会場からすこし離れた場所に大規模駐車場をご用意いたしております。 会場から離れていても、そこからシャトルバスが出ていて、道路を会場まで優先的に進んで行けるのです!! 毎年、好評を頂いておりますので、是非ともご利用下さい。 笠間市平町にある「畜産試験場跡地」が駐車場となっております。 友部ICあたりから立て看板もご用意していますが、 カーナビをお持ちの方は 『笠間市平町1718』 と入力していただけるといいかとおもいます。 ただその際、駐車場の敷地が広く、表示される場所と駐車場の入り口が少し離れてしまいます。 その場合は、案内看板を参考にして頂きたいと考えております。 せっかくの楽しいGWですので、くれぐれも事故がなく、安全に快適にいらっしゃいますようにお待ちしております♬ はる ★ブログランキングに参加しています、宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-29 00:05
| ひまつり2013
2013年 04月 28日
いよいよ陶炎祭、5/5までノンストップで開催です!!
ひまつりは家族で楽しめるイベントですので、小さなお子様連れの方も安心して遊びに来ていただける様に会場内に『キッズランド』をご用意しています。 体験ロクロや『こどもげきじょう』があり、毎年好評です。 『こどもげきじょう』は笠間市図書館のボランティアさん達による楽しいお話が聞けるものです。 スケジュールは 4/29・5/3・5/4・5/5 の四日間。 10:30〜 13:00〜 の一日二回です。 ちょっと飽きて来ちゃったお子様達にはきっと喜ばれるコーナーだと思いますよ!! 身体を動かしたいキッズには、芝生の上でかけっこしたり、公園内会場そば「あそびの杜」のロング滑り台やふわふわドームもオススメです。 笠間のひまつりは皆様の笑顔が見られる事を望んでおります。 是非とも、ご家族でいらしてくださいませ。 はる ★ブログランキングに参加しています、宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-28 23:44
| ひまつり2013
2013年 04月 28日
レイクサイドステージ出演アーティスト、続々紹介していきます!
![]() <さいとうゆい> > 茨城県水戸市出身。 16歳で初めてギターに触れ、2007年よりカナダ・トロントにて > ヴォーカル、ソングライティングを学ぶ。20歳頃よりトロントのカフェ、バーでの > アコースティックライブを中心に音楽活動を始める。 > 2010年11月アンサンブルズ・フェス(水戸芸術館)出演、2011年4月Tadataka Sudoによる > コラボレーションアルバムTown To Town Remix and Collaboration(no disco records)に参加。 > 現在は地元茨城を拠点に活動中。 カッコいい経歴ですね♪楽しみです。 さいとうゆいさんは5月2日に登場します! タマ ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-28 02:12
| ひまつり2013
2013年 04月 28日
ステージ出演アーティストのご紹介です!
![]() <COHIROZY(コヒロジー)> > 昨年秋に結成した、ボーカル(横須賀)&ギター2本(小笠原・横倉)だけのシンプルなユニットです。 > ジャズ・ポップス・その他、ジャンルに拘らず、時にはアコースティックな雰囲気で、時にはジャージーな雰囲気で、時にはエレクトリックな雰囲気で、シンプルかつアグレッシブに自分たちだけのオリジナリティー溢れるサウンドに挑戦しています。 > > > COHIROZY(コヒロジー)は5月2日の出演です。レイクサイドステージは今年も気持ち良い雰囲気に出来上がっています。 ゆっくり音楽聞くのもいいですね♪ タマ ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-28 01:52
| ひまつり2013
2013年 04月 27日
ひまつりでは参加者の作家さんがいろんな役割をこなすのですが、
事業委員会の『ポットちゃん制作チーム』から、今年の新キャラ制作動画(というか写真ですね)が届きました。 会場マップなどの隅っこにそのイラストは公開されているのですが、まだ実物は謎です! どんなかんじになるのかな^^ マノメ ★ブログランキングに参加しています、宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-27 19:07
| ひまつり2013
2013年 04月 27日
4月29日・5月3日・4日・5日の4日間限定の大規模駐車場のご案内です。
例年、上記の4日間は陶炎祭へのお客様が大変多く、会場周辺が大渋滞となることがあります。 この渋滞を緩和するため、昨年より旧友部町の旧畜産試験場跡地を大規模駐車場として利用しています。会場からかなり離れているように感じますが、大規模駐車場から随時運行されるシャトルバスは渋滞を避ける裏道を通り渋滞のストレスを無くしたいと考えています。 駐車料は500円で、渋滞緩和へご協力いただいた御礼に笠間焼きをプレゼントいたします。 詳しくは→こちら 陶炎祭ホームページ交通案内→こちら 渋滞緩和へのご協力、お願いいたします。 タマ ★ブログランキングに参加しています、宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-27 06:24
| ひまつり2013
2013年 04月 27日
栃木・群馬方面からお車でお越しの方へ、迂回ルートのご案内です。
陶炎祭の会期中、祝日休日は大変道路が混み合います。 特に、会場付近の有料駐車場へ入る車で大渋滞となることがあります。 渋滞を避けるため、笠間市街地に何カ所か臨時無料駐車場を設けました。臨時駐車場からは随時無料バスが出ています。 笠間西ICから笠間市街地への迂回ルート・無料臨時駐車場の地図 陶炎祭ホームページ交通案内→こちら 渋滞緩和へのご協力お願いいたします。 タマ ★ブログランキングに参加しています、宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-27 06:07
| ひまつり2013
2013年 04月 26日
ラヂオつくばの「イバラキングのごじゃっぺラジオZ」で陶炎祭広報の代表が出演します。
今回は収録だそうですが、どのような話が聞けるのか楽しみです。 ラヂオつくばホームページ 27日 夜10:00~11:00 28日 夜7:00~8:00 ※土曜日の再放送です お楽しみに! タマ ★ブログランキングに参加しています、宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]() ▲
by kasama-himatsuri
| 2013-04-26 07:38
| ひまつり2013
|