人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笠間の陶炎祭(ひまつり)公式ブログ

himatsuri.exblog.jp

2022年にリニューアルした陶炎祭WEB内に移行しました。

by kasama-himatsuri
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
最新の記事
ブログのお引越し
at 2022-04-04 16:58
「第40回 笠間の陶炎祭」無..
at 2021-05-09 10:17
ひまつりの全体片付け
at 2021-05-08 16:44
陶炎祭 最終日
at 2021-05-06 03:54
陶炎祭6日目!
at 2021-05-04 20:29
以前の記事
お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル

恋する季節・・・

スタッフは昨年度陶炎祭(ひまつり)終了から、参加者は年末から笠間の陶炎祭(ひまつり)に向け、なにやら動き出す。
一年の周期が陶炎祭(ひまつり)中心という訳ではないのだけれど、そうなってしまう。

陶炎祭(ひまつり)が・・・とても楽しいからだ。

お客様と出会えることを思うと、この爽やかな季節の到来とともに心が弾むのだ。

そのために、陶炎祭(ひまつり)そのものへのまつり造りとともに、個々の工房での静謐な、孤独な作品造りに心と身体を傾注する長い冬がある。

ロクロを挽き、新作をデザインし、新釉薬に挑んだりする・・・心は新緑の、この季節へ飛ぶ。

陶炎祭(ひまつり)のあるGW・・・この季節が好きだ。

・・・

雷が鳴ったら大木から離れたり、低姿勢をとったり、野外作業を中止せよ!
なんか、忘れちゃうよね教訓・・・みんなで声掛け合おうね。

本日昼頃・・・


会場は「お祭りエリア」(手作り小屋が中心、ギャラリー的な展開、秀逸・オリジナルな飲食店ロード)
陶器市ロード」(テントが中心、主に陶器販売中心)と分かれております。

あと三日ですね。

陶炎祭(ひまつり)散策、楽しいですよぉ~!

笠間の陶炎祭(ひまつり)でお待ちしておりますね!   binn 


by kasama-himatsuri | 2014-04-26 21:02 | ひまつり2014