カテゴリ
夜まつり 中央ステージライブ フォレストステージ キッズランド 笠間情報 ひまつり2020 ひまつり2019 ひまつり2018 ひまつり2017 ひまつり2016 ひまつり2015 ひまつり2014 ひまつり2013 ひまつり2012 ひまつり2011 ひまつり2021 インフォメーション
最新の記事
以前の記事
2022年 04月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
窯焚き中に地震。 2011年 03月 28日
![]() 地震のとき窯焚き中、900℃でした。 ヒビが入ってしまった窯。 地震のとき、窯焚き中や窯焚き直後だったらとても怖かったと思います。 酒井敦志之さんも薪窯を焚いていて900℃まで温度が上がっていたそうです。周りには薪が高く積まれていて、大きな揺れで崩れるし、窯にはヒビが入って火を吹きそうで火事にならないかと…大変でしたと語ってくれました。窯は崩れてはいないものの、焚き口からのぞくと、レンガが大きくずれている箇所があり、やはり作り直さないと使えないそうです。この窯、数年前に酒井さんがご自身で築いた窯なんですよ、今回で4回目の窯焚きだったそうです。まだまだ使える窯だったんですよね。 中の作品は6割は割れてしまい、残りはきれいな素焼き姿で仕事場にありました。 ![]() 仕事場。天井が高い。 仕事場ももうきれいに片付けが終わっていました。普段は天井が高くて気持ちのいい仕事場なのですが、ここも棚からたくさん作品が落ちたそうです。 酒井陶房は酒井敦志之さんと会澤里美さんご夫婦で陶炎祭(ひまつり)に出店します。今年は物販のみですが、例年通り、規模も縮小せず参加します。うちでも酒井さんの作品をよく使っているのですが、料理がより美味しそうに見える作品ですので、ぜひチェックしてください。 記事担当 伊藤 笠間の陶炎祭(ひまつり) 会期:4/29~5/5 会場:茨城県笠間市芸術の森公園 宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]()
by kasama-himatsuri
| 2011-03-28 15:21
| ひまつり2011
|