カテゴリ
夜まつり 中央ステージライブ フォレストステージ キッズランド 笠間情報 ひまつり2020 ひまつり2019 ひまつり2018 ひまつり2017 ひまつり2016 ひまつり2015 ひまつり2014 ひまつり2013 ひまつり2012 ひまつり2011 ひまつり2021 インフォメーション
最新の記事
以前の記事
2022年 04月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
笠間、震災その後! 2011年 03月 22日
地震から10日あまりたち、復旧に時間のかかった水道もようやく通るようになった笠間市内です。
それでもガソリンはまだ長蛇の列、食料品や日用雑貨なども、並んでまで買うという事はありませんが、スーパーやコンビニでは空の棚が目につきます。 そんな中、先日、陶炎祭開場になる芸術の森公園にある『工芸の丘』へ、、 やはり壊れてました。聞く限り笠間の多くの上り窯、穴窯が崩れているようです。 ガス窯や電気窯も例外ではありません。傾いたり、蓋がしまらなくなったり 焼き物屋さんの被害、けっこうあるようです。 ![]() ![]() そんな中ちょっと焼き物販売のお店を見ると、、、 おお!やってました。工芸の丘、一部営業再開です。 ![]() ギャラリーロードの方も、まだ多くのお店は休業だったりするのですが、、 『きらら館』やってました。向山窯も営業していたようです。 「がんばろう笠間!」メッセージ付きです。 ![]() ふと、道を見ると、、 ![]() 市内の周遊バスも走ってました。やる気まんまんですね。 電車はまだ走ってないのに。 笠間稲荷前の通りなども瓦屋根が落ちて来たり被害があったようですが、 笠間もそうそうへこんでばかりいられません。 地震の二日後にはロクロひいて、棚板にいくつも品物ならべていた作家さんを 私は目撃してます。 笠間は復活に向けて動き出しています。 記事担当 マノメ 笠間の陶炎祭(ひまつり) 会期:4/29~5/5 会場:茨城県笠間市芸術の森公園 宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]()
by kasama-himatsuri
| 2011-03-22 01:29
| ひまつり2011
|