カテゴリ
夜まつり 中央ステージライブ フォレストステージ キッズランド 笠間情報 ひまつり2020 ひまつり2019 ひまつり2018 ひまつり2017 ひまつり2016 ひまつり2015 ひまつり2014 ひまつり2013 ひまつり2012 ひまつり2011 ひまつり2021 インフォメーション
最新の記事
以前の記事
2022年 04月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
現代工芸アートフェア 2011年 03月 09日
![]() 現代工芸アートフェア 詳しくはこちら→http://www.kogeiart.com/ 3月6日、有楽町東京国際フォーラムで開催されていた「第一回工芸アートフェア」に行ってきました。笠間からは、寺本守さんが出品していましたよ。 この「現代工芸アートフェア」は日本の工芸を世界に、工芸を知らない日本人に、もっともっと知ってもらいたいという思いのもと開かれたものです。やはり、工芸といっても陶芸がほとんどでしたね。 大きな会場に、作家ごとに広めのブース。出品作品も大きくて迫力のあるものでした。陶炎祭(ひまつり)とは違った切口のイベントですが、工芸・陶芸に対し、多くの方々の関心が高まるといいなと思いながら見てきました。 最近、都内でも、工芸のセレクトショップが増えてきているようです。セレクトショップには選りすぐりのものがお洒落に並んでしますが、是非、陶炎祭(ひまつり)に来て、自分のお気に入りの一品をセレクトしていただきたいと思っています。 記事担当 伊藤 笠間の陶炎祭(ひまつり) 会期:4/29~5/5 会場:茨城県笠間市芸術の森公園 宜しければクリックお願い致します。 ![]() にほんブログ村 ![]()
by kasama-himatsuri
| 2011-03-09 16:34
| ひまつり2011
|