人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笠間の陶炎祭(ひまつり)公式ブログ

himatsuri.exblog.jp

2022年にリニューアルした陶炎祭WEB内に移行しました。

by kasama-himatsuri
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
最新の記事
ブログのお引越し
at 2022-04-04 16:58
「第40回 笠間の陶炎祭」無..
at 2021-05-09 10:17
ひまつりの全体片付け
at 2021-05-08 16:44
陶炎祭 最終日
at 2021-05-06 03:54
陶炎祭6日目!
at 2021-05-04 20:29
以前の記事
お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル

ひまつり会場のレイアウト

ゴールデンウィークに開催される笠間・ひまつりは、毎年参加者の数・イベント
の内容によって会場のレイアウトが変わります。
お客さんによっては毎年来るのに?迷子になってしまう・・・という声も聞こえ
てきそうですが、毎年進化し、新しい作家を発見できるのもひまつりの楽しみの
一つです。  何度来ても飽きないのはこのレイアウトのせいかもしれません。

今年の参加者は217名 240以上の手作り店舗やテントが会場いっぱいに
並びます・・・・これをうまく配置していくのがレイアウト委員会の大仕事、
委員長の森永さんからレポートを頂いたのでそのまま掲載します。

【仮測量】
笠間のひまつりレイアウト委員会による仮測量を行いました。

会場となる芸術の森公園でどういった店舗配置でどのくらいの店舗数が
入るかを手作りの大きな定規を使って計測していきます。
あまり目印の無い広い公園の芝生の上で通路や店舗の並びを決めていく
のはなかなか骨の折れる作業です。

第30回となる今回は中央ステージ付近の広場を拡大し、
フードコートとして来場のお客様にご利用していただく予定です。

朝から野外で行った作業もどうにか夕方には終わり、
室内に移動して計測結果の集計を行いました。
この結果に基づき仮のレイアウト地図を作り、
この後に控える出店場所の抽選会に備えます。

ひまつり会場のレイアウト_f0229883_0531237.jpg

                          記事担当:Kikuchi
笠間の陶炎祭(ひまつり)
会期:4/29~5/5 会場:茨城県笠間市芸術の森公園

 
宜しければクリックお願い致します。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
by kasama-himatsuri | 2011-02-25 00:55 | ひまつり2011