人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笠間の陶炎祭(ひまつり)公式ブログ

himatsuri.exblog.jp

2022年にリニューアルした陶炎祭WEB内に移行しました。

by kasama-himatsuri
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
最新の記事
ブログのお引越し
at 2022-04-04 16:58
「第40回 笠間の陶炎祭」無..
at 2021-05-09 10:17
ひまつりの全体片付け
at 2021-05-08 16:44
陶炎祭 最終日
at 2021-05-06 03:54
陶炎祭6日目!
at 2021-05-04 20:29
以前の記事
お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル

日本一の焼き物のまつりへ

先日、『第30回・笠間 陶炎祭』開催に向けてのの全体会議が開催されました。
今年は30周年を迎える記念の年ということもあり実行委員会・参加者ともに
力の入ったお祭りになりそうです。

今年の参加者は窯元・作家・販売店など過去最高の217名、240のテント
が並びます。  
毎年、笠間芸術の森公園内で開かれるイベントですが、そのテントの数だけでも
その総延長が1.5キロにも及ぶ長さ・・・・観て歩くだけでも大変です。
ひまつり会場の周りには芝生の広場・アスレチック遊具(あそびの森)や自然池
などもあり、一日たっぷりと自然豊かな環境で笠間焼が楽しめます。

「笠間 陶炎祭」の特徴はなんといっても、笠間の焼き物関係者が集まって
すべてを自分たちで運営していること、今回の全体会議では祭りの基本方針や
各担当部会の取り組み状況などが話し合われました。

昨年のうちから準備に取り掛かってるステージや広報などの担当者は・・・
・・・(このブログも昨年から始動しています)
今年もお客様に楽しんで笠間焼を見ていただけるよう頑張っています。
毎年、混雑が予想されるアクセスや駐車場の確保、会場レイアウトなど
それぞれの担当に分かれてお客様を迎える準備をしています。

今年も4月29日(金)~5月5日(木)まで一週間の開催です、皆さん
是非お出かけください。
                              ブログ記事担当Kikuchi

 
日本一の焼き物のまつりへ_f0229883_11363141.jpg
       (笠間市公民館にて全体会議の様子、会場が暗いので写りが悪くてすみません)



笠間の陶炎祭(ひまつり)
日程:4/29~5/5 会場:茨城県笠間市芸術の森公園 
宜しければクリックお願い致します。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
by kasama-himatsuri | 2011-01-27 11:43 | ひまつり2011