人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笠間の陶炎祭(ひまつり)公式ブログ

himatsuri.exblog.jp

2022年にリニューアルした陶炎祭WEB内に移行しました。

by kasama-himatsuri
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
インフォメーション
最新の記事
ブログのお引越し
at 2022-04-04 16:58
「第40回 笠間の陶炎祭」無..
at 2021-05-09 10:17
ひまつりの全体片付け
at 2021-05-08 16:44
陶炎祭 最終日
at 2021-05-06 03:54
陶炎祭6日目!
at 2021-05-04 20:29
以前の記事
お気に入りブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル

伝統工芸士って知ってますか?(笠間編)

笠間焼きに「伝統工芸士」がいることを知っていますか?
そもそも、「伝統工芸士」ってこと自体があまり知られていない
ようですが、日本各地にある伝統的工芸品の産地にはこうした
伝統工芸士制度があります。
伝統工芸士会のHPによれば・・・・・・
『経済産業省の伝統的工芸品の製造に従事されている技術者のなかから、
高度の技術・技法を保持する方を経済産業大臣が「伝統工芸士」として
認定しています』・・・とのこと

今年は、新たに5名の方が認定されました。嬉しいことに女性も
1名認定され、笠間焼の伝統工芸士は19名となりました。

この認定制度、思った以上に難関です。実務経験12年以上、3種類の
課題(大皿・大壺・など)と笠間焼についての窯業関係の知識試験が実施
され、2年に一度の試験によって厳正な審査が行われます。
この厳しい審査によって選ばれた、伝統工芸士の方はみなさん陶炎祭に
出店しています。
笠間焼は確かな技術と高度な技法によって支えられています。  
伝統工芸士の作品を是非、笠間・陶炎祭ひまつりで見て下さい040.gif

  
伝統工芸士って知ってますか?(笠間編)_f0229883_23545577.jpg
             (写真提供、笠間焼伝統工芸士会並びに笠間窯業指導所より) 

 ★厳しい審査風景! グニャ!グニャ!ッとしているのは壺や大皿・・・・
 重さはもちろんすべて切り刻んで、大きさ・厚み・粘土の伸ばし方など
 厳しくチェックします。


                          記事担当:Kikuchi

笠間の陶炎祭(ひまつり)
日程:4/29~5/5 会場:茨城県笠間市芸術の森公園 
宜しければクリックお願い致します。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
by kasama-himatsuri | 2011-02-16 00:00 | ひまつり2011